
専門的な診断と温かなケアで、
あなたをサポートします。
クリニックについて

Point01
1.心配な症状、私たちがサポートします
当クリニックでは、頭痛やめまい、しびれ、物忘れなど、脳や脊髄に関連するさまざまな症状に対して、親身になって対応しています。各患者様の症状を丁寧に聞き、専門知識を活かして適切なアドバイスを行います。詳細な検査を通じて、それぞれの状態に合わせたケアと治療を提案しており、患者様の健康をサポートします。
2.精密機器で、検査の快適さを追求
クリニックでは、精密な診断をサポートする医療機器を導入しています。静穏性が高い1,5テスラMRIや16列のマルチスライスCTを利用して検査の正確性を高め、患者様の不快感を軽減する工夫をしています。検査時の緊張を和らげる環境づくりにも注力し、リラックスして受診いただけるよう心がけています。

Point02
診療案内
■脳神経外科
当クリニックの脳神経外科では、頭痛、めまい、しびれ、物忘れなど、脳や脊髄の病気を疑う症状に対し、専門的な診断と治療を行っています。最新の医療機器を用いた精密な検査を通じて、患者様一人ひとりの状態を正確に把握し、それに基づいた治療計画を立てます。私たちは、患者様の健康を第一に考え、安心して受診いただける環境を提供しています。

■リハビリテーション科
リハビリテーション科では、脳神経外科の治療をサポートするためのリハビリテーションサービスを提供しています。認知症患者様向けの短時間通所リハビリテーションを含む、各種リハビリテーションプログラムを通じて、患者様の生活の質の向上を目指します。専門的なトレーニングと個別のケアプランにより、患者様の日常生活の自立をサポートしています。

初めて受診される方へ
当クリニックへのご予約やご相談には、可能な限りお電話での事前連絡を推奨しています。これにより、スムーズな受診手続きをお手伝いし、待ち時間の短縮に努めることができます。MRI検査の必要な患者様が増えているため、ご来院前のお電話は、お互いの時間を有効に活用するためにも大変重要です。MRIは高精度の検査であり、お一人おひとりに十分な時間を確保し、慎重な診断を行っております。そのため、時には待ち時間が発生することがありますが、これは正確な診断結果をお伝えする為ですので、ご了承くださいますようお願い致します。当クリニックでは、特に緊急性が高い脳疾患を抱える患者様がいらっしゃる場合には、迅速な対応をし、必要に応じて他院をご紹介させていただきます。また、物忘れで受診希望の方は、必ず予約をお取りください。どうぞ宜しくお願い申 し上げます。
診療時間
※診療30分前より受付いたします。
初診の受付は17:30まで
木曜日:院長と松本医師の2診体制となります
休診日:水曜日、日曜日、祝日、土曜日午後
医院概要
医院名
医療法人鳳紀会 豊川脳神経外科クリニック
所在地
〒442-0839
愛知県豊川市四ツ谷町3丁目105
電話番号
0533-56-8781
診療科目
脳神経外科、リハビリテーション科
院長名
小池 譲治

